学びて厭わず
2025年05月08日 気になったポスト

2025年05月08日 気になったポスト

Junta Kato
2025年5月8日
約 1 分で読めます
Table of Contents
index

学生、Cursor Proが1年間無料になるってよ

年間192ドルが節約出来ると考えると、すでにcursorユーザーである学生はもちろんとして、ちょい気になっていたくらいの層が新しく触れる機会になるという点で非常に羨ましい。

3DSプログラミング時代

自分は小学生の頃に発売された任天堂の携帯型ゲーム機「3DS」でプログラミングを始めた。当時賑わっていた無料のレンタル掲示板サービスには、ブラウザ上でトップページのHTMLをイジれるエディタが用意されており、そこに見様見真似、手打ちでおぼつかないコーディングをしていた。

Vibe Codingブーム、Cursor Tab、Copilotの自動補完でとんでもなく開発スピードが向上し、また目に見える成果物生成までの到達時間が短くなったここ数年の環境を当時の自分が見たらどう感じるかな。逆にAIは、marqueeタグを使ってサイトのニュース速報的なメッセージを流すノリを理解してくれるのか…。などと考えてしまった。

ChatGPT 4o : はい、AIは<marquee>タグの使用が「サイト上部などに速報的なメッセージを流す演出」であることを理解します。ただし、技術的・UX的には非推奨です。

らしい。

おわり

唐突にポスト埋め込みのコンポーネントを実装し、それを試してみたいがための投稿。これまで鍵垢で雑多にポツポツ垂れ流していた思考の出力先が変わり気分転換にはなっているが、文章にするのがまだ慣れないな。

この記事について

このブログの運用方針からAIによるハルシネーションは生じ得ないと思いますが、そもそも書いている人間が未熟者故、AIより酷い間違いを犯している場合があります。

お気づきの点がありましたら、以下よりご連絡いただけると幸いです。

この記事をシェアする